Planningプランニング

アトラクション

がまの油売り口上

アトラクション名
がまの油売り口上
団体名
筑波山ガマ口上保存会
TEL
029-874-8094
FAX
029-874-8094
ウェブサイト
ウェブサイトで詳細を確認する
概要

ガマの油は、筑波山古来の地域薬として、ガマと薬草など動植物を練りあわせたものと伝えられてる。油売りの口上を始めたのは、初代永井兵助という男で、江戸でこの口上を使って大層儲け、その後日本全国に広がった。現在、筑波山ガマの油売りの口上は、つくば市認定地域無形民俗文化財に認定されている。

太鼓

アトラクション名
太鼓
団体名
常陸乃国 ふるさと太鼓会
TEL
0296-52-8433
FAX
0296-52-8433
ウェブサイト
ウェブサイトで詳細を確認する
概要

常陸乃国ふるさと太鼓会は、1977年に設立された。会主である、平井隆は、日本の民俗芸能やフォークソング等、音楽全般を研究し、その中からスピーディーで軽快な旋律、又勇壮豪快で五臓六腑に染み透るような旋律を引き出して、「ふるさと太鼓」独自の華やかさ、勇壮な曲に仕立てている。

囃子

アトラクション名
囃子
団体名
吉沼囃子連
概要

吉沼囃子の歴史は古く、今からおよそ600年前、鹿島神社から御霊(みたま)を別院されるときの囃された太鼓が今日の囃子になったと伝えられ、1935年頃から吉沼祇園祭が無病息災・五穀豊穣を願い盛大に開催されるようになり、地元の若者達により伝承された囃子が今日の吉沼囃子になった。
主な活動としては、「吉沼祇園祭」や「まつりつくば」での演奏を基本として、つくば市主催のイベントやつくば市内で行われる国際交流パーティーでのアトラクション、さらには、東京都内の祭礼など各種催事に積極的に参加しながら、後継者育成にも力を入れている。

茨城の伝統文化リスト

その他、茨城ならではのアトラクション選びに役立つ「茨城の伝統文化リスト」をご参照ください。
県内で活動する約100の伝統文化団体が紹介されています。

リスト掲載の伝統文化団体に出演を依頼したい場合は、
まず、茨城県MICE誘致推進協議会にご相談ください。

お問い合わせ

トップへ