Informationインフォメーション
- ホーム
- インフォメーション
- トピックス
- 【TOPICS】ミツバチサミット実行委員会主催 ミツバチサミット2025が開催されます
2025年11月22日(土)、23(日)、24日(月、祝)
ミツバチサミット実行委員会主催
ミツバチサミット2025が開催されます
日程 | 2025年11月22日(土)、23日(日)、24日(月、祝) |
---|---|
会場 | つくば国際会議場 (〒305-0032 茨城県つくば市竹園2-20-3) |
プログラム概要 | ミツバチサミットは、ミツバチや送粉者をキーワードに一般消費者と専門家が交流し、環境や農業について情報を共有する国内唯一かつ最大の総合イベントです。今年のテーマは、「Well−BEEing!よりよい社会をミツバチたちと一緒につくろう」です。11月22日からの三日間を通して、シンポジウム(研究成果の社会還元)、プロ向け講習会(養蜂関連協会および団体による養蜂に役立つ講習会)、ポスター発表(研究および活動報告)、マルシェ(ハチミツなどの養蜂産物や書籍などの販売)、写真展、ビジネスフェア(企業展示)、および各種ワークショップが行われます。 22日(土)のスペシャルイベントとしては、小野正人教授(玉川大学 学術研究所 所長)による基調講演「生物資源としての真社会性ハチ類の適応戦略と機能利用」のほか、科学の楽しさをすべての人にお届けする“大人のサイエンスカフェ”が行われます。23日(日)のスペシャルイベントには、米国ミネソタ大学名誉教授のマーラ・スピヴァク(Marla Spivak)さんをお迎えして、「Honey Bee Colonies Have an Amazing Health Care System(ミツバチコロニーに見られる驚くべきヘルスケアシステム)」と題した特別講演があります。 また、養蜂に取り組む学生グループが全国から集まり、発表・交流を行う“学生養蜂サミット”、子供たちが楽しみながら学ぶ“キッズ体験ブース”、“キッズワークショップ”、および“子どもサイエンスカフェ”を開催します。さらに、つくば物産展、キッチンカーもあります。24日(月・祝)のスペシャルイベントには、ミツバチを見に行く“キッズエクスカーション”、“大人のサイエンスカフェ”が行われます。8月3日から前売りチケットを販売中です。詳しくはホームページをご覧ください。 |
公式WEBサイト | https://bee-summit.jp |
事務局 | ミツバチサミット実行委員会 E-mail:office@bee-summit.jp |